施工例
内窓
内窓施工例35(出窓)
千葉県内のマンションの現場で出窓に内窓インプラスを施工しました。窓からの熱の流入が激しく、夏場は「暑くてたまらない」とのことでしたが、内窓設置により、大幅に暑さが改善されると思います。エアコンの効きの良さを実感していただければ幸いです。
内窓施工例34
東京都内のマンションの現場でベランダの掃き出し窓に内窓インプラスを設置しました。複層ガラスを使った内窓ですので、高い断熱性能を発揮してくれると思います。
内窓施工例33
東京都内の戸建て住宅で内窓インプラスを設置しました。直射日光の当たる窓ですので、夏場は非常に暑くなり、お困りのお客様でしたので、ペアガラスを組み込んだ内窓を施工し、断熱効果を狙いました。大きく住環境が改善されると思います。
内窓施工例32(浴室窓施工)
東京都内・戸建ての現場で、浴室の上げ下げ窓に内窓インプラスを施工しました。浴室は水分の多い場所ですので、躯体内部に漏水しないような配慮が必要です。浴室に内窓を設置して、断熱性を高めることにより、冬場の「ヒートショック現象」の危険性を抑える役割が期待できます。
内窓施工例31(トイレ窓施工)
東京都内の現場でトイレの窓に内窓インプラスを施工しました。トイレや浴室などは、どうしても北側に向けて設計されることが多く、冬場の結露や、寒さが強い場所でもあります。暖かいお部屋から、急に寒いトイレに入ると、急激な温度変化から脳卒中などを引き起こす「ヒートショック現象」を起こす可能性があります。内窓設置により、少しでもリスク回避ができればよいのではないでしょうか。
内窓施工例30(和紙調複層ガラス)
東京都内の現場で「和紙調複層ガラス」を使った内窓インプラスを施工しました。和紙調ガラスでも「組子」を付けなければペアガラスでの対応が可能になります。ガラスは和紙調でも、組子がないと、モダンなイメージになります。
東京都内のマンションの現場で、引き違い窓とFIX窓の連窓工事を行いました。冬場の結露に大変お困りのお客様で、内窓設置により、断熱性能、防音性能、結露防止効果の向上が期待され、お客様にも大変喜んでいただけました。